ちびまのブログ

ソロ登山、読書本の紹介、それと八戸

MENU

初めてのソロ登山11(階上岳フル登山2回目は秋晴れで最高でした。)

f:id:chibimac:20210920182141j:plain

こんにちは!

今回は階上岳フル登山の2回目についてお話しします。

前半はトレランを意識した登山という事でお話し

 

今回の登山コースは

登山口(12時48分出発)
しるし平(1時17分)

f:id:chibimac:20210920191149j:plain

大開平(14時3分)

f:id:chibimac:20210920191209j:plain

f:id:chibimac:20210920191650j:plain

山頂(14時40分)

f:id:chibimac:20210920181910j:plain

正面

f:id:chibimac:20210920181934j:plain

右側

f:id:chibimac:20210920181851j:plain

左側(うっすら八甲田山が見えます。)

下山(登りコースと同じルート15時30分)

となりました。

下山中は人がほとんどいなくて、まだ4時前なのに森の中は暗くなり初めていて少し怖かったです😅

f:id:chibimac:20210711125746j:plain

秋口は日が落ちるスピードが早いですね。

f:id:chibimac:20210711125746j:plain

とまあ、コースは前回と変わりませんでした。

登頂から下山までおよそ3時間かかりました。

実は、今回はタイムを意識した登山でした。

と言いますのも、本来なら今の時期に岩手県の八幡平にある七時雨山のトレランに出るつもりでした。

しかしコロナ禍という事もあり断念しました。

とは言えせっかくの気持ちのいい秋晴れでしたのでトレランを意識したトレーニングということで今回は自分の体力を測る目的で登山をしました。

 

先日まで台風の影響で天気が悪かったので道はぬかるんでました。

2回目なので道順はわかっていますので、

トレッキングポールを交互に使いながらテンポよく進みます。

 

1回目に比べ効率よく進むことができました。

 

これから徐々にタイムを縮めていきたいと思います。

 

前半はトレランを意識した登山という事でお話ししました。

 

後半は今回の登山で良かったことや反省点です。

良かったこと1(うちわ)

アブ対策で団扇を片手に登山しました。

団扇に虫除けスプレー(スキンベープミスト)を吹きかけて顔を仰ぎながら進みました。

おかげでアブは寄り付かず、涼しさが疲労を防ぎました。

良かったこと2(お元気なおじいちゃん)

嬉しい出会いもありました。

同じフィットネスジムに通っているおじいちゃんに遭遇しました。

御年70歳を超えています。

既に登頂を済まして下山中でした。

聞きますと登りは車道の方を2時間かけて登ったそうです。

車道は登山道より二倍以上の距離があると思います。

見たところトレッキングポールも持たずにジョギングモードでスタスタと歩いていました。

f:id:chibimac:20210711125746j:plain

ベテランとは言えとんでもないおじいちゃんです!

反省点

秋口以降は午後からの登山は控えた方が良さそう。

明らかに夏に比べて日が落ちる速度が早かったです。

途中道路下のトンネルがあるのですが、一人で突き抜けるのに勇気が必要でした😅

また、焦って駆け降りると滑ったりつまづいたりするので、登り以上に気をつけました。

f:id:chibimac:20210711125746j:plain

トレッキングポールがあったのは心強かったです。

まとめ

 
まとめ

1. 秋口以降は午前中に出発すべし!

2. うちわや扇子があると最強!

3. 今の私はあのおじいちゃんにはかなわない!

 

以上が今回のソロ登山の経験談です。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村